safran4
 NHK ラジオ深夜便 今日の誕生花と花言葉 11月26日

  サフラン(さふらん・アヤメ科)

     花言葉 : 愛への誘い   (2004年の更新)

・文目(あやめ)科。                         
・学名  Crocus sativus                       
          Crocus  : サフラン属               
          sativus : 栽培された、耕作した     
     Crocus は、ギリシャ語の「croke(糸)」から。
     めしべが糸状に長く伸びることに由来。       
     また、神話上の青年の名前に由来する、 との説も。  

・11月上旬前後に開花。秋咲き。              
・細い葉っぱ。                               
・クロッカスの一種。                         
  ”秋咲きクロッカス”とも呼ばれる。         
・ペルシャ地方原産。                         
  江戸時代末期にオランダ船によりもたらされた。
・赤い花柱(めしべ)を集めて乾燥させたものを、
  古代ローマやギリシャでは高価な薬として 利用した。                                 
  日本ではお湯で煎じたものをせき止めや強壮作用
  などの薬とするほか、食品などの着色料や     
  香辛料としても使用されている。             
  そのいろんな価値ゆえ、                     
  「薬用(やくよう)サフラン」とも呼ばれる。 
  (サフランライス、というのもありますね)   
・サフランの名前は、”黄色”を意味する、     
  アラビア語の「zafran」からの変化らしい。   
・12月7日の誕生花(サフラン)  花言葉は「歓喜」               

・似ている花     クロッカス  犬サフラン
・「サフラン」シリーズ   犬サフラン  サフラン擬

     季節の花 300 より 画像も

サフラン属ですが,学名からクロッカス(学名:Crocus vernus)と
関係があることがわかります。
学名と属名,和名の関係がねじれていてややこしいです。
そこで,サフランのことを「秋咲きのクロッカス」などと書いている
本もありました。
 赤くて長い 3 本の雌しべは薬用にしたり染色に使ったりします。
サフラン・ライスというのをご存じの方はなるほどと思われるでしょうが,
あの黄色い色を出すのがサフランの雌しべなのです。

       群馬大学 AOKI 教授 HP より