2012年11月

紀ノ川・・

DSCN6737 - コピー
 自転車で和歌山県橋本まで
 高野山から高低差約 800m 距離 30km を下りました・・

紀ノ川 黄昏・・

DSCN6738 - コピー
 画像はクリックで大きくなっていきます・・

高野山 大門付近の紅葉・・

DSCN6732

高野山大門横の紅葉・・

DSCN6733
 鳥居が高野山の最高峰 弁天岳 984m の登り口・・

高野山 大門・・

DSCN6735

高野山 大門前で・・

DSCN6727 - コピー
 画像はクリックで大きくなります・・

高野山 大門の表札・・

DSCN6731

高野山 大門の仁王 阿形(あぎょう)さん・・

DSCN6723
 お寺の守護神像 今で言うならガードマン像・ ^ ^;

高野山 大門の阿形(あぎょう)像・・

DSCN6722
 大門向かって右の阿形像・  546cm・
 元禄16年(1703)造立・・

高野山 大門の仁王 吽形(うんぎょう)さん・・

DSCN6724
 像高は 558cm ・ 口を閉じたのが吽形さん・・

高野山 大門の吽形(うんぎょう)像・・

DSCN6725
 阿形・吽形 でぴったり呼吸の合うこと
 「阿吽の呼吸」との言葉が有りますね・・

高野山の紅葉・・

DSCN6719
弁天岳 984m の麓・・

高野山の秋・・

DSCN6716
 ケーブル高野山駅~西大門の間・・

高野山のススキ・・

DSCN6717 - コピー

ケーブルカー対向車との行き違い・・

DSCN6713 - コピー

間もなくケーブル高野山駅・・

DSCN6714
 

極楽橋からはケーブルカー・・

DSCN6710
 高野山ケーブル その1・・
 斜度平均 41.6‰ (パーミル 水平方向 1.000mで41.6m) 
 最大 56.8‰ 角度として 約30° を登る・・

高野山に登るケーブル・・

DSCN6712
 高野山ケーブル その2・ 

高野山ケーブル・・

DSCN6711
 その3・ 画像はクリックで大きくなります・・

極楽橋駅 終点・・

DSCN6707
 右の車両は貫通タイプ(車輛通路連結部移動可)
 の「特急こうや」です・・

高野線トンネルを出る難波行急行・・

DSCN6706
 橋本~極楽橋間は4両編成となる・・

南海電鉄高野線トンネル・・

DSCN6704
 トンネル内も急こう配である事が見てとれる・
 入口右にトンネル内急坂の標識も見える・・

高野線トンネル・・

DSCN6705
上記トンネルに入る なんば行 対向待ちのホームより・・

上古沢→極楽橋間の急カーブ・・ 

DSCN6695
電車は レールと車輪との鋭い軋み音を立てて走行する・

中古沢橋梁・・

DSCN6692
南海電鉄高野線 上古沢駅・下古沢駅間
 平成24年3月に再塗装された・・
http://blogs.yahoo.co.jp/morufwi2006/31435437.html

南海高野線 橋本→極楽橋は単線になる・・ 

DSCN6691
上古沢駅 下古沢駅間の中古沢橋梁・・

橋本→高野下→極楽橋の急勾配を登る・・

DSCN6690
高野下~極楽橋までの10.3kmは標高差が426m
勾配50‰(パーミル 水平方向1000mで50m登る)
区間もあり多くのトンネルも連続する・・

南海電車特急高野号・・

DSCN6685
 橋本 高野下間にて・・

自転車持って高野山へ・・

DSCN6682
 南海高野線紀見峠付近・・

住の江幼稚園 咲洲高校農園での芋ほり・・

DSCN6798
 2012/11/12・・

ありがとうございました 帰るよ~

DSCN6803
 咲洲高校での芋ほり 終わり・・

やったね~

DSCN6796
 住之江幼稚園 お芋ほり・・

住の江幼稚園お芋ほり・・

DSCN6797
 2012/11/12・・                明日に続く・・

でっかい~

DSCN6795
 咲洲高校にて・ 2012/11/12・・ 

やった~ ピース・・

DSCN6794
                                                         明日に続く・・

咲洲高校農園での芋ほり・・

DSCN6791
 住之江幼稚園児・ 2012/11/12・・
  画像はクリックで大きくなります・・

お芋ほり ヤッター!・・

DSCN6792
 画像はクリックで大きくなります・・

咲洲高校農園でお芋ほり・・

DSCN6779 - コピー1000
 2012/11/12・ 画像はクリックで大きくなります・・

お芋掘り楽しいね・・

DSCN6781 - コピー1000
 画像はクリックで大きくなります・・

住之江幼稚園児お芋ほり・・

DSCN6784 - コピー1000
 画像はクリックで大きくなります・・

団地の朝日・ 06:30・・

DSCN6671
大阪南港咲洲団地より・画像はクリックで大きくなります・・

咲洲団地の朝日・・

DSCN6678
 2012/11月・画像はクリックで大きくなります・・

昔の通天閣ジオラマ 夕暮れ・・

DSCN6642
 通天閣展望台 昔の通天閣界隈・・
 http://www.osakanight.com/night_view/tsutenkaku.htm

昔の通天閣夜景ジオラマ・・

DSCN6645

串カツ盛り合わせ・・

DSCN6647
 お昼時になったので串カツ盛り合わせと
 どてやきと生ビール中を注文しました・ ^ ^・
 (どて焼きは、牛のスジ肉を
 味噌やみりんで時間をかけて煮込んだもの。
  Wikipedia ウィキペディア より)

昔の通天閣 ジオラマ・・

DSCN6640
1903年(明治36年)に開催された第5回内国勧業博覧会の会場跡地に、
パリのエッフェル塔と凱旋門を模した初代通天閣が
1912年(明治45年)にルナパークと共に建設された。
64mというその当時東洋一の高さを誇っていた通天閣は、
ルナパークとロープウェーで結ばれており、人々に親しまれていた。
現在の二代目と同じように塔側面に巨大ネオン広告があった時期があり、
当時の広告は「ライオン歯磨」であった。
   トリビア雑学 より  画像はクリックで大きくなります・・

通天閣界隈の昔・・

DSCN6637
 通天閣展望台 展示ジオラマ・
  画像はクリックで大きくなります・・

恵美須町駅 構内模型・・

DSCN6632
 今はホームの幅は二人の立っている所にもう一本
 線路が敷かれたので細くなったが此のままの情景・
 通天閣展望台 新世界界隈の昔展示にて・・

恵美須町駅の昔の阪堺電車・・

DSCN6630
 愛称チンチン電車(今でも) 警笛の代わりに
 足ふみ式の鐘を チンチンと鳴らすから・・

ありし日の阪堺電車恵美須町駅・・

DSCN6634
通天閣展望台展示 昔の新世界界隈・・ 
巧く作られています 何となく今の面影を残している・
 画像はクリックで大きくなります・・
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

いさお

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ