2005年04月

ボタン・・

CIMG1602.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月30日

  ボタン (牡丹)

花言葉 : 風格

  中国原産 中国では花の王と称する
  観賞用・ 薬用に古くから栽培されている
  根皮が生薬とされ 頭痛・腰痛・婦人病などの治療に用いる

  紋所として花や葉をかたどられ 牡丹の絵柄 牡丹唐草・牡丹唐獅子など多い

  牡丹は他の呼び名として
  二十日草・深見草・名取草・山橘 等があるらしい  (広辞苑より) 

   画像は当団地の花壇にて丹精込めて育てられた・・

コデマリ・・

img20050429.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月29日

  コデマリ(小手毬) 花期:春

 バラ科学名:Spiraea cantoniensis
 別名:スズカケ(鈴懸け)

  花言葉 : 努力する
 
 バラ科です。小さな五弁の花が半球状に集まりそれがあたかも
 一つの花であるかのように見えます。
 小さな手毬とはうまく名前をつけたものですね。

  群馬大学荒牧キャンパス(前橋市)にて Apr 25, 1998

   群馬大学 青木教授 HP より

スイートピー・・

img20050428.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月28日

  スイートピー  マメ科  花期:春

 学名:Lathyrus odoratus
 
 別名:カオリエンドウ(香豌豆),ジャコウレンリソウ(麝香連理草),
     ジャコウエンドウ(麝香豌豆) 

  花言葉 : 私を覚えてください 
 
 別名が カオリエンドウとかジャコウエンドウということは,
 やはりいい匂いがするということなのでしょう。 
 エンドウ(豌豆)と比べてみましょう。
 マメ科なので花の形は同じですが,実に様々な花の色があります。

 前橋市にて May 01, 2003  群馬大学 青木教授 HP より

 地中海シチリア島原産で 日本には江戸時代末渡来 葉はエンドウにに似て
 先端は巻きひげとなる 桃・白・紫・斑・などの蝶形花をつけ花の後ろに鞘を生ずる
 園芸品種が多い 聖子ちゃんの歌に 赤いスイートピー があるよな
 

 

フジ・・

img20050427.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月27日

  フジ(藤)  マメ科  花期:春

 学名:Wisteria floribunda
 
  花言葉 : 懐かしい思い出 

 藤の花房には 1 メートルにも達するようなものもあります。
 そよ風に吹かれて,少しなびいています。

 前橋市にて Apr 19, 1998   群馬大学 青木教授 HP より

  各所の藤棚でお馴染みの藤ですが
  藤の葉 花房を模様化した紋所として
  上がり藤・下がり藤・杏葉藤・三つ葉藤・九条藤などがある
  又 着物などの色目として 表は薄紫 裏は青 を 
  ふじがさね と呼ぶ・・   

JR 事故・・

CIMG1462.jpg

 
 JR 福知山線 尼崎へ大きく左カーブする手前の右カーブで
 脱線事故があり 線路脇のマンションに突っ込み
 現時点で 73名の死者を出した・・
 手前 伊丹駅でオーバーランし 定位置に戻すのに時間を費やし
 定刻に取り戻すために可也のスピードを出した為らしい・・

 このカーブは 133km/時での通過に耐える設定のようだが
 コノ場所で急ブレーキを掛けて減速したのが脱線暴走原因だと推測される・・

 画像は 大阪駅に到着の快速電車西行き先頭車内より
  大阪駅からの東行き快速電車が出てきている・・  4/17日 午後     
  

ケマンソウ・・

img20050426.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月26日

  ケマンソウ(華鬘草)  ケシ科 花期:春

 学名:Dicentra spectabilis
 別名:タイツリソウ(鯛釣り草)

  花言葉 : あなたについていく
 
 和名は花がたくさん並んで垂れ下がったところを仏殿の装飾の
 華鬘(けまん)に見立てたものといいますが,
 別名のタイツリソウ(鯛釣り草)の方が
 なるほどという感じがします。花は春に咲きます。
 白花もありました。

   「ぐんまフラワーパーク」にて Apr 13, 2002

   群馬大学 青木教授 HP より

 観賞用多年草 中国原産 葉は牡丹 (ボタン) に似て小さく
 羽状に細列裂 4~5月頃 薄紅色・扁円のコマクサに似た美花をつけ
 花茎はアーチ状に曲がる・・

ライラック・・

img20050425.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月25日

  ライラック  モクセイ科  花期:春

 学名:Syringa vulgaris
 別名:リラ,ムラサキハシドイ(紫はしどい)
 
  花言葉 : 思い出を大切に

 紫と白の 2 種類あります。
 リラの花咲く頃,北海道旅行をしました。
 というわけで,非常に好きな花になりました。
 理由は,秘密(^_^)。

   「ぐんまフラワーパーク」にて Apr 27, 2003

   群馬大学 青木教授 HP より

 ライラック は リラ ( lilac) フランスの英語名
 南ヨーロッパの山地に自生する 5月ころ 淡い紫色で
 4裂した長さ約1㎝の花を開き 芳香を放つ
 観賞用に栽培され 園芸等には淡紅色・白色がある

  昔 フランス映画に 「リラの花咲く丘」 があったように思う
  「リラの門」 文学作品にもあったかな・?

ワスレナグサ・・

img20050424.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月24日

  ワスレナグサ(勿忘草)  ムラサキ科 花期:春~夏

 学名:Myosotis scorpioides 別名:ミオソチス

  花言葉 : 私を忘れないで 誠の愛 

 英語名は Forget-me-not ということで,ずいぶんロマンチックな名前・・・

 前橋市にて Apr 03, 1999  群馬大学 青木教授 HP より

 (For 離れて Get 得る) = 直訳  つまり忘れるとなるらしい…?
 失念する このごろボケで よく物忘れしますが・・
 
 多年草 一年草としては観賞用に栽培 原産地のヨーロッパでは
 水湿地に群生 春夏に巻尾状の花穂に藍色系の小花を多数つけます

青い花・・

CIMG1490.jpg


 ふれあい農園にて・・ 

 アヤメ (文目) でしょうね

  何れが アヤメか カキツバタ (杜若)

 アヤメは (菖蒲) とも書きますが ショウブ とアヤメは違うらしい

 アヤメを菖蒲の古称とする ともある よく判りませんです・・

オダマキ・・

img20050423.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月23日

  オダマキ(苧環)  キンポウゲ科  花期:春

 学名:Aquilegia flabellata  別名:アキレギア
 
  花言葉 : 勝利の誓い 

 園芸品種として栽培されているので,ヤマオダマキ(山苧環)と比べると華やかです。

  カナダオダマキ(カナダ苧環)

   前橋市にて Apr 18, 1998  群馬大学 青木教授 HP より


  観賞用 多年草 高山に自生する ミヤマオダマキ が原種といわれる
  葉は白色を帯びた複葉 4~5 月頃 枝の頭に碧紫色または白色の
  五弁花を開く 花弁の下端は突起を出す いとくり (広辞苑より)

チュ-リップ・・

CIMG1480.jpg
 ふれあい農園にて

 チュ-リップの一種

 でしょう・・

ヤマツツジ・・

img20050422.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月22日

  ヤマツツジ(山躑躅)  ツツジ科  花期:春

 学名:Rhododendron obtusum var. kaempferi
 
  花言葉 : 燃える思い

 野に生える高さ 1 ~ 4 メートルの半落葉低木です。
 葉は互生し,両面に褐色の粗い毛が生えています。 
 やや小さい朱色~赤色の花をつけます。雄しべは 5 本です。

  前橋市「敷島公園ばら園」にて Apr 28, 1999

   群馬大学 青木教授 HP より 

ミズナ・・

CIMG1361.jpg


 冬 採り入れせずに置いていたミズナに花が咲いた

 無数の細いインゲン豆のような鞘袋に種が詰まっている

 秋に又 この種を植えてみよう・・

サクラソウ・・

img20050421.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月21日

  サクラソウ(桜草)  サクラソウ科  花期:春

  学名:Primula sieboldii
  別名:ニホンサクラソウ(日本桜草)

   花言葉 : 青春
 
 花は何段かに輪生します。
 日本原産の桜草ですが,自生地はだんだん減ってきているそうです。
 軽井沢町はサクラソウを町花に指定しており,軽井沢町植物園にはたくさんの
 サクラソウが植えられていて,みごとです。
 プリムラ・ポリアンサと同じ仲間ですが,ずいぶん印象が違いますね。

  長野県軽井沢町「軽井沢町植物園」にて May 13, 2000

  群馬大学 青木教授 HP より

 サクラソウ科さくらそう属 (プリムラ) は種類が多く
 北半球全体に250種もあるそうです
 春から夏にかけて 白・紅・紫・黄・絞りなどの美しい五弁花を開きます
 その一種の日本桜草は多年草で川原や山地に自生します
 江戸時代から園芸品種も多く 花は変化に富むので愛されている・・ 
   

ヤマブキ・・

img20050420.jpg


 ヤマブキ(山吹)  バラ科 学名:Kerria japonica  花期:春

  花言葉 : 気品 待ちかねる
 
 ヤマブキ(山吹)のように見える白花のものがありますが,
 それはシロヤマブキ(白山吹)というものであり別種です。
 ヤマブキは 5 弁花で,シロヤマブキは 4 弁花です。

  前橋市「敷島公園ばら園」にて Apr 18, 1998

    群馬大学 青木教授 HP より

   七重八重 花は咲けども山吹の
      実の (蓑) 一つだに 無きぞ悲しき 

    江戸城を築城したとされる室町時代の武将で歌人 大田道灌さん
    狩の途中 雨に合って 雨具を借りに とある農家を 訪れた

     その家の娘さんが申し訳なさそうに ただ山吹の枝花を差し出したとか・・
     

シャガ・・

CIMG1449.jpg


 17日 法事で訪れたマンションの庭に シャガ (射干・著莪) アヤメ科
 が咲いていました
 日陰 斜面などに適するそうです 胡蝶花とも呼ばれます

  4/12日のNHK ラジオ深夜便 今日の花参照・・

ヤグルマギク・・

img20050419.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月19日 火曜日

   ヤグルマギク(矢車菊)  キク科  花期:春

  学名:Centaurea cyanus
  別名:ヤグルマソウ(矢車草),セントーレア
 
    花言葉 : 教育

  元々は小麦畑に生える雑草だったそうです。 
  花の形が矢車に似ているのでこのような名前になったといいます。 

  この写真を撮ったとき,向かい側に鯉幟の矢車がありましたのた。

  ヤグルマソウ(矢車草)というのは別の植物に与えられた和名なので,
  ヤグルマギクと呼ぶようにしましょう。

   前橋市にて May 05, 1998

   群馬大学 青木教授 HP より

大阪方面行き・・

CIMG1452.jpg


 昨日 茨木市に行きました
 帰りのホームに入って来た大阪方面行き普通電車
 ボクちんは このアトの快速に乗りました

キリシマツツジ・・

img20050418.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月18日 月曜日

  キリシマツツジ(霧島躑躅)  ツツジ科 花期:春

 学名:Rhododendron obtusum
 別名:クルメツツジ(久留米躑躅)
 
  花言葉 : 燃え上がる愛

 ヤマツツジ系の栽培種で,多くの品種があります。
 葉は常緑で,鮮紅色の花が咲きます。

  前橋市「敷島公園ばら園」にて Apr 26, 2001

  群馬大学 青木教授 HP より

  
  霧島えびの高原で 沢山のキリシマツツジを観た・・
  再度 訪れた時も 硫黄の匂いと共に見た…
 

ハナビシソウ・・

img20050417.jpg


 今日の花言葉  4月17日 日曜日

  ハナビシソウ(花菱草)  ケシ科 花期:春 

 学名:Eschscholtzia californica
 英名:カリフォルニア・ポピー
 
  花言葉 : 希望

 カリフォルニア原産のケシ科の植物なので,
 英名はカリフォルニア・ポピー California poppy。カリフォルニア州の州花だそうです。
 春の日差しの中,風に揺れているところを見ると,そんな気もしてきます
  (カリフォルニアなんて,行ったことないんですけどね)。
 和名は,花の形が「花菱紋」に似ているからだそうです。

  前橋市にて May 16, 1998

  群馬大学 青木教授 HP より

 ケシ科の多年草で園芸上は一年草 高さ約 30cm 葉は糸状に細裂して柔らかく
 白色を帯びる ケシに似た橙黄色の花を開く  花弁は4枚で花菱紋に似る
 八重咲の園芸品種もある 観賞用 金英花 (きんえいか)  (広辞苑)
 

ヤマブキソウ・・

img20050416.jpg


 NHK ラジオ深夜便 今日の花言葉  4月16日

  ヤマブキソウ(山吹草)  ケシ科 花期:春

  学名:Chelidonium japonicum
  別名:クサヤマブキ(草山吹)

   花言葉 : すがすがしい明るさ
  
 花がヤマブキ(山吹)に似ているからこの名前になりましたが,
 ヤマブキは花びらが 5 枚であるのに対して,ヤマブキソウは 4 枚です。
 あまり大きくない多年草です。
 しかし,ヤマブキの生えている近くにあることが多いようです。

  群馬県赤城山にて May 16, 1998

   群馬大学 青木教授 HP より

おおしまざくら・・

DSC04466.jpg


 この白い桜は オオシマザクラ でした

 伊豆七島に自生する 新葉の赤みがうすい
 花は白色大形で美しいので各地で植栽培されている
 ソメイヨシノの片親とされている (広辞苑)

水 温む・・

DSC04474.jpg

 大阪南港 咲洲 (さきしま) 
 フローラルハイツ 横
 小川の流れの淀みの
 鴨さんも のんびり くつろぐ・・


 

白い桜・・

DSC04464.jpg

 下記 ↓ 白い桜

 上階層からの眺め・・

 

白い桜・・

DSC04467.jpg


 今年も団地の裏庭に白い桜が咲きました

 これ桜じゃないよ! と叱られるかも知れませんが

 手入れのオジサンも

 桜でしょう~ ぅて言ってます・・

京都 かやぶきの里・・

DSC04442.jpg


 春は ↓ の NHK ラジオの 今日の花のように
 レンゲソウが花を開き 畑に鋤きこんでいたのでしょうが
 今は この里でも化学肥料を混ぜた肥料を使っていました・・

京都 美山・・

DSC04427.jpg


 美山 茅葺の里と絵描きさん・・

 今年の桜は遅く 未だ蕾硬しでした…

かやぶきの里・・

DSC04423.jpg


 京都 美山のかやぶき (茅葺) の里に行ってきました

 母子がのんびり畑でお昼をしています・・

市民広場・・

CIMG1141.jpg


 プラハ 旧市街広場 SONY 専用のお店も・・

 寺院は聖ミクラーシュ教会
 内部天井にはボヘミアングラスの絢爛豪華なシャンデリアが・・
 夏季には荘厳な教会内で夜毎 室内楽や
 パイプオルガンが中心のコンサートが開かれる
 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

いさお

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ