2004年12月

カナダにて・・

DSC02414.jpg

 最後まで ドジって

 ↓ 写真抜けました

 画像はコチラです!

    ← 

おおつごもり・・

  いつも コノ日になると 樋口一葉の おおつごもり 想いだします

 一葉は今年 新札の肖像になりました・・

 他 今年は 内外を問わず大事件や大問題の多い年でした

 あまり喜ばしい出来事も無く 波乱万丈の一年だったと思います

 でも小生は お陰さまで平穏無事に過ごす事が出来ました 感謝です

   画像は カナダ旅行の時のものです・・   

アオキ・・

img20041231.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば

  アオキ (青木)  ミズキ科 学名 : Aucuba japonica  花期:春

      花言葉 : 若く美しく

    この木は私です(^_^;)  一年中青々しているから青木。
    私も, いつまでも青々としていたいものです
    (歳をとっても,いつになっても「あおい」と言われているかも知れませんが)。
    若干日陰を好むようです。新しい建物に引っ越す前の私の部屋は北向きで,
    窓はいつもカーテンを引いていました (^_^;)今の部屋は南向きですが,
    コンピュータディスプレイに光が反射するので,いつもブラインドを降ろしっぱなしです。
    庭木として植えられるものには,真ん中の写真のように斑入りのものもあります。
    春に紫色の花をつけ,冬に,赤い実をつけます。
    左の写真は雌株です。雌花には雌しべが中央に一つ見えます。

         前橋市「敷島公園ばら園」にて Apr 05, 2002

           群馬大学 AOKI 教授 HP より  

       青木教授 今年は お世話になりました
       いろいろ教えて戴いたり 画像を沢山お借りしました
       また 来年度も ご教授の程 宜しくお願いします

ベニベンケイ・・

img20041230.jpg
  NHK ラジオの 今日の花ことば 

   ベニベンケイ (紅弁慶草)
 
   ベンケイソウ科 花期:冬
   学名 :
   Kalanchoe blossfeldiana
   別名 : (カランコエ) 

   花言葉 : 幸福を告げる     

   葉は厚く,多肉植物に分類
   されるようです。

   前橋市「敷島公園ばら園」にて
   May 02, 1998

   群馬大学 AOKI 教授 HP より

カトレア・・

katorea.jpg

 今日の花ことば

  ↓ カトデア

 になっています

 カトレア です

  訂正

カトデア・・

img20041229.jpg

 NHK ラジオの 今日の花ことば

   カトレア  ラン科   学名:Cattleya(ラン科のカトレア属)

         花言葉 : 優雅な人

    蘭の代表種です。普通は濃いピンクのものが多いと思います。

      群馬大学 AOKI 教授 HP より
  

ロウバイ・・

img20041228.jpg

    NHK ラジオの 今日の花ことば

    ロウバイロウバイ (蝋梅)  ロウバイ科
    学名:Chimonanthus praecox
 
    別名:トウバイ(唐梅),カラウメ(唐梅) 
        
      花期:冬
 
    花言葉 : 慈愛心 思いやり

    冬枯れの庭に咲きます。薄黄色で中央部が
    紫の,ろうそく細工のような花です。
    冬の青空をバックにするとコントラストが
    きれいでした。

         群馬大学 AOKI 教授 HP より

ナンテン・・

img20041227.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば

    ナンテン (南天) メギ科  学名:Nandina domestica

      花期:初夏 実期:秋~冬   花言葉 : 福をなす よき家庭

   ナンテン(南天)は不浄を清めるということで,お手洗いの外に植えてあったりします。
   また,料理の飾りに南天の葉をあしらったり,ナンテンの箸というのも食あたりを防ぎ,
   長寿を祈願するということで好まれるようです。
   実は真っ赤で,雪兎を作ったときの目に埋め込みました。
   もちろん,耳はナンテンの葉です。

        高崎市観音山「染料植物園」にて Nov 19, 2000

           群馬大学 AOKI 教授 HP より

      つい先日 センリョウ マンリョウ が出てきましたが よく似ています
      鳥が この実をあまり突かないのは何故でしょうね・・? 

       ↓ に ナンテンの花があります 

ナンテンの花・・

img20041227.jpg


  今日の花ことば ナンテンの花

       群馬大学 AOKI 教授 HP より

フユベゴニア・・

DSC02683.jpg


   NHK ラジオの 今日の花ことば

    フユザキベゴニア(冬咲きベゴニア)  シュウカイドウ科 

     学名:Begonia cheimantha  花言葉 : 愛の告白

     別名 : クリスマスベゴニア  花期:冬~春

    カナダの晩秋 セントローレンス川近くの住居の窓をスケッチしました

クリスマスローズ・・

img20041225.jpg


   NHK ラジオの 今日の花ことば

     クリスマス・ローズ キンポウゲ科 学名:Helleborus orientalis

      原産地:ギリシア,トルコ   花期:春  花言葉 : 追憶

     本物のクリスマス・ローズ Helleborus niger とは別のもので,
     春咲きクリスマス・ローズ(レンテンローズ)というものらしいです。
     文字通り,早春に咲きます。

        前橋市敷島公園ばら園「熱帯植物温室」にて Feb 21, 1998

            群馬大学 AOKI 教授 HP より

        何故 春に咲く花が クリスマスローズなのかは不明です
            何故この花が ローズなのかも不明です

                  (´~`ヾ) ぽりぽり・・・
  

シャコサボテン・・

img20041224.jpg


   NHK ラジオの 今日の花ことば

     シャコサボテン  (シャコ葉サボテン)  サボテン科  花期:冬

      学名:Schlumbergera truncata  別名:クリスマス・カクタス

          花言葉 : 美しい眺め

      クリスマス・カクタスという別名が示すように,冬の室内を華やかにしてくれる
      サボテンです。サボテンとはいっても刺はなく,葉(本当は多肉質な茎)に
      ギザギザがあるところがシャコに似ているからこの名前になりました。

      花を咲かせるこつは,夏に水やりを控えて休眠状態にすることのようです。
      また,花芽がついた後室内に移動させたりすると,環境(気温)の変化のために
      せっかくついた花芽が落ちてしまうので注意が必要です
      花の形は華麗で,大空を翔る鳳凰のような印象を受けます。

        前橋市にて(自宅) Dec 30, 1997 群馬大学 AOKI 教授 HP より 

              サボテンは比較的よく花を咲かせますね・・

ルミナリエ・・

DSC02749.jpg


  神戸ルミナリエ 公開  HP で美しい画像をお楽しみ下さい

        過去の作品群も 観ていただけます  

      http://www.kobe-luminarie.jp/index2.htm

        この夜景は Canada トロントです

ユズ・・

img20041223.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば

    ユズ  (柚子) ミカン科   学名:Citrus junos

          花言葉 : 健康美 花期:春

      実の表面は凸凹が多い。鍋物や吸い物の香り付けにちょっと取り合わせると
      よい香りが食欲をそそります。
      冬至の日はカボチャを食べて柚子湯に入る。いいですね~。

        前橋市にて Dec 13, 1998   群馬大学 AOKI 教授 HP より

      ミカン科だから ミカンの花に似ている 21日の冬至 ユズ湯に浸かりました
    

インセチア・・

DSC03192.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば

   ポインセチア  トウダイグサ科 学名:Euphorbia pulcherrima
 
    別名:ショウジョウボク(猩々木) 花期:冬

       花言葉 : 博愛 祝福

    クリスマスのシンボル的な植物ですね。
    赤いのは花ではありません。冬が近づいて日照時間が短くなると,
    枝の先の方の葉が赤く染まります。
    白くなるものもありますが,ポインセチアは赤に限ると思います。

       文 群馬大学 AOKI 教授 HP より 

       画像 我が家のポインセチア 但し コレは造花ですよ~
   

ケヤキ・・

img20041221.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば

    ケヤキ (欅) ニレ科 学名:Zelkova serrata   花言葉 : 重厚  

   初夏には目をなごませる緑を,夏には涼しい木陰を,秋には紅葉を,冬には寒空に
   きれいな樹形を描きます。 
   ケヤキの種は,枝の先端の小さな葉の付け根についています。
   冬になると枯葉のついたまま枝先からおれて,風に吹き飛ばされていきます。

     群馬大学荒牧キャンパス  群馬大学 AOKI 教授 HP より

    ケヤキの種は こんなトコロに付いていました 花は? 見た記憶がありません

赤い電車・・

DSC03148.jpg


 隣の棟に住む孫が遊びにきています

 赤い電車が大のお気に入り・・

アロエ・・

img20041220.jpg


    NHK ラジオの 今日の花ことば

      アロエ  ユリ科   学名:Aloe arborescens var. natalensi  花期:冬

             花言葉 : 復活

  「アロエ」というのは総称で,この写真の花ものはキダチアロエ(木立ちアロエ)です。
  キダチロカイと呼ばれることもありますが,「ロカイ」は「蘆薈(ろえ)」の誤読です。
  また,通称「医者いらず」とも呼ばれるように,民間薬として使われます。
  最近またアロエブームのようです。

         群馬大学 AOKI 教授 HP より

    このアロエの葉は ご存知 何処でも見られる肉太葉で薬草 アロエ です

シクラメン・・

img20041219.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば     12月19日  日曜日

    シクラメン   サクラソウ科  学名:Cyclamen persicum

         花言葉 : 内気なはにかみ 理解

       和名:カガリビバナ(篝火花) 別名:ブタノマンジュウ(豚の饅頭) 花期:冬

        「シクラメンのかほり」によって,冬の代表的な花になりましたね。
       地中海原産で,現地ではその球根の形から「ブタノマンジュウ(豚の饅頭)」
       という無粋な名前で呼ばれています。
       和名は「カガリビバナ(篝火花)」といいます。
       花びらが上に反り返るので,篝火に見えるからでしょう。
       赤いシクラメンならその通りでしょうね。
       花が終わってから肥料をやると,毎年楽しめます。ただし,暑さに弱いので,
       夏は涼しいところに置いてやるなどの注意が必要です。

          館林市「つつじが岡公園」温室にて Nov 30, 1997

             群馬大学 AOKI 教授 HP より

         布施 明 「シクラメンのかおり」 ボクちんカラオケの 十八番です 
         いつも 気持ちよく歌います・・      ( ^ _ ^ )  ♪

フタバアオイ・・

img20041218.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば

    フタバアオイ(双葉葵)  ウマノスズクサ科  学名:Asarum caulescens

           別名:カモアオイ(賀茂葵)  花期:春

              花言葉 : 細やかな愛情

    山地の林下に生える多年草で,茎の先端に葉を 2 枚対生するのでこの名前に
    なっています。卵針形の葉が特徴的で,徳川家の紋所の「葵の御紋」は
    この葉を表したものです。
    別名のカモアオイは,賀茂神社の葵祭りに使われたことによります。
    紫褐色の花が 3 ~ 5 月に咲きます。

       「東京大学理学部付属植物園日光分園」にて Jun 26, 1999

             画像と文 群馬大学 AOKI 教授 HP より

             ?観た記憶がありません な~るほど…

                  ↓ 下に花の画像

フタバアオイの花・・

img20041218.jpg


  上記 フタバアオイの花

  ちょっと変わったカタチをしている・・

   群馬大学 AOKI 教授 HP より

三輪車・・

DSC03163.jpg


 部屋で遊ぶ三輪車

 この三輪車のスタイル ボクちんの お気に入り

 ベルは回せば ちりんちりん と鳴る
 

ビワ・・

img20041217.jpg


   NHK ラジオの 今日の花ことば

    びわ (枇杷)  バラ科  花期 11月 

       花言葉 : ひそやかな告白 温和

      木は高さ 10m 程の大木になる 晩秋帯黄白色の花を咲かす
      小花だがあまり美しいとは言えないが 佳香がある
      翌年の初夏 お馴染みの 甘く美味しい果実をつける
      木の幹は 木刀に使われる
      磨けば艶が出て硬く粘りがあるからだろう・・ 

         画像 群馬大学 AOKI 教授 HP より

カンギク・・

img20041216.jpg


     NHK ラジオの 今日の花ことば   11月16日 木曜日

       カンギク  (寒菊)   花言葉 : 繊細

     12月~ 1月 でも可憐に元気に咲く 寒菊たる名の由縁である

     色もいろいろある 葉も菊そのもののカタチをしている…

          画像 検索  はやの一日一花 より

      幼い頃からの 友人が今朝亡くなった 今夜は通夜である
       寒菊を供えたい・・・

センリョウ・・

img20041215.jpg


  NHK ラジオ  今日の花ことば  

     センリョウ(千両)  センリョウ科  学名:Sarcandra glabra   花期:夏

                   花言葉 : 富 可憐

   マンリョウ(万両)と並んで,冬,特にお正月の生け花や寄せ植えなどによく使われます。
   常緑低木で冬でも葉が青々しているのと,赤い実が暖かみを感じさせるからでしょうか。
   センリョウはセンリョウ科,マンリョウはヤブコウジ科に属します。
   実のつき方が違うので区別は容易です。

      前橋市「敷島公園ばら園」にて Dec 12, 1998

       文と画像   群馬大学 AOKI 教授 HP より

    因みに ナンテン (南天) は メギ科の常緑低木で 中国大陸原産
    葉は羽状で夏 白色の小六弁花を総状につける  (広辞苑)
    晩秋から冬 球状で赤色の果実をつける 暖地に自生し また観賞用に
    植栽する 実は マンリョウ センリョウと よく似ている

    雪で作った うさぎ・・ 目を赤い実で 耳に葉を使いました…

ナイアガラ公園・・

DSC02805.jpg


  ナイアガラ公園 (カナダ側) の紅葉・・

     画面は左右に大きいです  

冬桜・・

img20041214.jpg


   NHK ラジオの 今日の花ことば  12月14日 火曜日

      フユザクラ(冬桜)  バラ科  別名:コバザクラ  花期:晩秋~初冬

             花言葉 : 冷静
    
       写真は,群馬県鬼石町の桜山公園にある冬桜です。
       これは返り咲きではなく,文字通り冬に咲く桜として有名です。
       晩秋から初冬にかけて咲き,12 月 1 日の桜山祭りの頃に満開となる
       とのことです。
       冬に咲く桜は全国でも珍しく,桜の花と紅葉を同時に楽しむことができ,
       昭和 12 年に国の「名勝及び天然記念物」に指定されました。

       一名コバザクラとも呼ばれ,ヤマザクラとマメザクラの雑種と
       推定されているようです。

         群馬県鬼石町「桜山公園」にて Nov 07, 1998
    
       画像と文 (一部抜粋)  群馬大学 AOKI 教授 HP より

        関西の寒桜のコトでしょうね…
        温泉に浸かりながらの 寒桜見物は好いものです・・
        池田 不死王閣へどうぞ~ 寒桜の観れる露天風呂がある…
 

ヤツデ・・

img20041213.jpg
  

   NHK ラジオの 今日の花ことば  12月13日 月曜日

       ヤツデ  (八つ手)  花言葉 : 分別

         学名:Fatsia japonica  ウコギ科
 
         別名 : テングノハウチワ(天狗の葉団扇)  花期:冬

     名前の通り,大きく裂けた葉が特徴です。天狗の持っている葉団扇は
     ヤツデですね。初冬に白い球状に集まった花をつけます。
     熟すと黒い実になります。これが落ちて繁殖します。日陰を好むようです。

        「川口市立グリーンセンター」温室にて Dec 04, 1999

          画像と文  群馬大学 AOKI 教授 HP より     

      ご存知 牛和歌丸の剣術の先生 鞍馬の天狗も手に持っていました

      ヤツデは良く見かけるが 花はあまり美しいとは思わないですね…

マンリョウの花・・

img20041212.jpg


   下記 今日の花ことば 

     マンリョウの花 

       花は夏に咲きます。 五弁の白い小さな花です。

         前橋市にて Jul 26, 1998

          同 群馬大学 AOKI 教授 HP より

マンリョウ・・

img20041212.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば

    マンリョウ  (万両)  ヤブコウジ科   花言葉 : 寿ぎ

        学名:Ardisia crenata  花期:夏

    冬に赤い小さな実をつけているマンリョウに雪が積もったりするときれいです。
    しかし,この写真は 8 月に撮影しました。
    まだ青くて小さい今年の実が上の方についています。
    似たものに,センリョウ(千両)というのがあります。センリョウとマンリョウ,
    それともうひとつアリドオシ(蟻通し)という植物を一緒にして正月の生け花に
    飾られます。
    つまり,「千両,万両,あり通し(いつもある)」というわけです。

       香川県香川町にて Aug 12, 1998

        群馬大学 AOKI 教授 HP より

      なかなか オチが面白いですね・・ ナンテンの実に似ていますね… 

カジノ・・

DSC02753.jpg


 ナイアガラ 宿の前はカジノ 滝への近道は このカジノを抜けていくが

 少々勇気が必要 入り口 出口では 正装の係りの人がチェックする

 でも 堂堂と物怖じしないで這入って行く… 但し 場内撮影は厳禁ですよ~

 
 

ヤドリギの寄生・・

img20041211.jpg


   ↓ 関連画像は コチラです・・

ヤドリギ・・

img20041211.jpg


   NHK ラジオ 今日の花ことば

     ヤドリギ (寄生木)   ヤドリギ科  花言葉 : 困難に打ち勝つ
       
       別名:ホヤ,トビヅタ(飛び蔦) 花期:冬

      ケヤキやブナなどの落葉樹の大木に寄生します。
      宿主の幹に楔型に根を食い込ませて栄養や水分を横取りします。
      こんもりと丸くなり,常緑なので,冬に宿主の木の葉が落ちたときに
      遠くからでも目立ちます。

            群馬県赤城山にて Apr 18, 1998

        群馬大学 AOKI 教授 HP より 下記は関連画像です

ヤドリギの寄生・・


    ↑ ヤドリギ

   園内の大きなケヤキの古木にたくさん寄生していました。

      長野県「懐古園」にて Apr 12, 2003


       群馬大学 AOKI 教授 HP より

ナイヤガラ・・

DSC02759.jpg


 ナイヤガラ 滝サイト CANADA 側の夜景

 滝の飛沫による霧が湧き昇っている

 23:00 過ぎ 宿を抜け出して写した・・

フユサンゴ・・

img20041210.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば   11月10日  金曜日

     フユサンゴ(冬珊瑚) 花言葉 : 神秘的

      ナス科 別名 : タマサンゴ(玉珊瑚) リュウノタマ(龍の珠)
        学名:Solanum pseudo-capsicum   花期:夏

      低木です。直径 1 センチメートルくらいの丸い実をつけます。
      緑,黄色,だいだい色,赤とだんだん色を変えていきます。

             前橋市にて Aug 09, 1998 

            群馬大学 AOKI 教授 HP より

         う~ん 見た記憶がありません 茄子科なんですね

水仙・・

img20041209.jpg


  NHK ラジオ 今日の花ことば    12月 9日 木曜日

    スイセン  (スイセン)   花言葉 : 自己愛 崇高

     ヒガンバナ科   学名:Narcissus   花期:春

    ギリシア神話で,美少年ナルシッサスが水面に映る和が姿に見とれ,
    そのまま花になってしまったのが水仙だということです。
    そこで,英名は narsissus です。また,自分の美貌に酔いしれる人を
    ナルシストと呼ぶのもここから来ているわけです。

         前橋市「敷島公園ばら園」にて Mar 21, 1998

             群馬大学 AOKI 教授 HP より

      花言葉の 自己愛 ナルシストの語源として有名ですが
      ヒガンバナ科とは知りませんでした 
      沢山の画像がありますが 白い花の UP でお借りしました 

チャ・・

img20041209.jpg


 NHK ラジオ 今日の花ことば     12月 8日

   チャ (茶) ツバキ科  花期:秋 実期:冬

             花言葉 : 追憶

     「お茶」の花です。椿の仲間ですから,花も実もよく似ています。

            群馬大学 AOKI 教授 HP より

      お茶の葉が ツバキ科の木の花とは知りませんでした
       お茶の花も 道理で椿にソックリですよね・・ ナルホド

ケ・セラセラ・・

DSC02682.jpg


 とあるカナダの民家の玄関へのアプローチである

 花の季節も過ぎ 枯れ葉も貯まってきた

 でも CANADA の人は あまり気にしない

 根っからの ケ・セラセラ である・・

 一度雪が降り積もると 滑りやすくなるから

 一応一度だけ掃除をする

 でも そうする人は 僅からしい・・

セントポーリア・・

img20041207.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば     11月 7日 火曜日

    セントポーリア      花言葉 : 小さな愛

     イワタバコ科 学名:Saintpaulia (イワタバコ科 セントポーリア属の総称)         
     一応,春の項に登録しましたが,四季咲きです。
     和名は「アフリカスミレ(アフリカ菫)」ですが,いわゆる菫とは違います。
     ビロードのような毛の生えた丸い葉が特徴で,この葉を葉柄から切り取り
     挿し木をしておくと繁殖することができます。

        「ぐんまフラワーパーク」にて Feb 08, 1998

           画像と文   群馬大学 AOKI 教授 HP より

       近頃スッカリ 群馬大学 青木 教授 の HP のお世話になっている
       何でも教えて貰えるので大助かりである   v(^_^v)
        

ヒイラギ・・

img20041206.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば  12月 6日  月曜日

    ヒイラギ(柊)  モクセイ科 学名:Leiognathus nuchalis 花期:晩秋

        花言葉 : 用心 歓迎

      ヒイラギ(柊)は常緑樹で葉の周りの刺が特徴ですね。
      晩秋から初冬にかけて 4 弁の白い小さな花が咲きます。
      花の形はキンモクセイ(金木犀)に似ています。
      老木や樹勢が弱くなった木では,葉の棘がほとんどなくなることもあるようです。

           前橋市にて Nov 21, 1998

        画像と文   群馬大学 AOKI 教授 HP より

      ホント 画像の葉は丸いですね
      葉の周りのトゲのあるヒイラギの葉は
      クリスマスの玄関のドアの飾りなどに リング状にして使われます

      花言葉の 歓迎 は この辺りの語源からなのでしょうかね? 
             用心 は 泥棒に ご用心かな??

ツワブキ・・

img20041205.jpg


   NHK ラジオ 今日の花ことば    12月 5日 日曜日

    ツワブキ  キク科  花ことば : 困難に負けない

     学名:Farfugium japonicum  花期:秋

  名前の由来は,「葉に艶のある蕗」だとか。
  秋に黄色い花をつけると,これが菊科であることがわかります。
  葉に黄色い斑が入っているものは特に日本庭園などに好んで植えられるようです。

    前橋市「敷島公園ばら園」にて Nov 09, 2000

     画像と文  群馬大学 青木 教授 HP より

   よく見かけたましたが 近頃はあまり見かけません 逢いたい花です 

さざんか・・

img20041205.jpg


 NHK ラジオ紹介の 今日の花ことば  12月 4日

  サザンカ  (山茶花) 花ことば : 謙譲 理想のの愛恋

   学名:Camellia sasanqua  花期:冬

 “山の茶の花”という名前よりははるかに豪華な花です。
特に,冬の色気のない景色の中で赤や白の山茶花の花は目立ちますね。
ところで,山茶花と椿は似ていますけど,どこが違うと思いますか?
 ツバキ(椿)の花は落ちるときにボテッと全部一緒に落ちてしまいます
 (このことが斬首刑を連想するのか,武士は椿の花を嫌ったそうです)が,
 山茶花は花びらが一枚いちまいばらばらに散ります。

 また別の話になりますが,小さい頃さざんかは知っていても
 (焚き火の歌...知ってますよね),漢字で書かれているのが読めませんでした。
 
     画像 文  群馬大学 AOKI 教授 HP より

   知らないコトをいっぱい教わりました  v(^_^v)ありがと♪

   山茶花 究 俳優さんがいましたね 3 X 3=9 でしたね

はぼたん・・

img20041203.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば   12月 3日

   ハボタン(葉牡丹)  アブラナ科  花言葉 : 祝福・愛を包む

      学名:Brassica oleracea var. acephala 花期:春

  冬の花壇は寂しいものですが,葉牡丹があると冬を感じます。生け花や門松の材料
  としても使われますね。冬に備えるためには,7 月頃に種をまいておく必要があります。
  大抵はまき忘れて,10 月頃に花屋の店先に出てくる苗を買ってくることになりかねません。

      館林市「つつじが岡公園」にて Nov 30, 1997

      画像 文  群馬大学 AOKI 教授 HP より

    お正月の飾り付けによく見かけ 正月に欠かせない ハボタン
      何だか 野菜サラダに使えそうだが 食用にはしない

       ひところは キャベツの一種かと思ったりもした・・・

秋の藤棚・・

DSC03110.jpg


  飛騨高山 三之町 久田屋さん 

    軒の藤棚 秋の風情  山藤  (ヤマフジ) と思われる

        花の季節の山藤   ↓ 

山藤・・

yamafuji2.jpg


   山藤 ヤマフジ

マルバノキ・・

img20041202.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば   12月 2日

   マルバノキ   丸葉の木     花言葉 : 早熟

     学名:Disanthus cercidifolius  別名:ベニマンサク(紅満作) 花期:秋

   落葉低木です。別名をベニマンサク(紅満作)というように秋の紅葉は美しいのですが,   若い葉もピンクできれいです。

       「東京大学理学部付属植物園日光分園」にて Jun 26, 1999

               群馬大学 AOKI 教授 HP より

     この木は 勿論花を咲かすが 何とも変な花です 見ないほうが良い?
     と言えば 余計見たくなるのが人情 好奇心のある人は 検索して御覧下さい

      花言葉 :  早熟 過ぎて 春美しい丸葉も 秋には この様な姿に・・
              
           (・_・) ん? コノ葉も美しい? 枯れ木も野の賑わい

 

エラチオール・ベゴニア

img20041201.jpg


  NHK ラジオの 今日の花ことば   12月 1日 (水)

    エラチオール・ベゴニア (別名 リーガース・ベゴニア) シュウカイドウ科
 
    花言葉 : 高貴

    ベゴニアの種類は多い 何故 エラチオール なのか?
    群馬大学 AOKI 教授 によれば

     リーガー氏の育成した豪華な品種群が最初に普及したので 
     リーガース・ベゴニアと呼ばれます(発音の表記の違い?で リーガル・ベゴニア
     とも呼ばれます)。花が大きく,たくさんつくので豪華な感じがします。
     色も,ピンク,白,黄色と豊富です。

     とのコトです・・

      館林市「つつじが岡公園」温室にて Nov 30, 1997

      群馬大学 AOKI 教授 HP より 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

いさお

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ